
今回は私が副業で運営している切り抜きチャネルの
実際に得た収益などの詳しいデータを公開していきます。
また最後にはどうしたら切り抜きチャネルで収益化できるかも軽く紹介します!
切り抜きは儲からない?1番稼いだ月の収入
切り抜きチャンネルを収益化してから約半年くらいですが
この記事では1番収益の多かった2022年2月のデータを公開します。
結論から言うとなんと2月の収益は約7万円!!!
詳細は以下のデータの通りです(収益だけモザイクしてます)
スマホの人は拡大してみてください。

・視聴回数:623,880
・総再生時間(時間):15,288.5
・チャンネル登録者数:650
・推定収益:約7.5万円
・インプレッション:5,303,387
・クリック率:8.4%
・アップロード本数;約20本
他の月の収益はVtuberの切り抜きは儲かる?実際の運営者が答えますの記事で公開しています。
切り抜きチャネルの運用感想
この月は全体的に伸びが良く過去最高収益でした。
40万再生を記録してからずっと越えられずにいましたが
この月は60万再生と大きく記録を更新できたので素直にうれしいですね!
あと会社の給料以外に7万円も副収入がある心の余裕がすごいですw
伸びた要因としては以下の2つが大きいと思います。
- 特に狙ったわけではなく普通に出した動画が7万再生以上
- 3ヶ月前に出した動画が急に伸びて10万再生
そして競合の切り抜きチャンネルも同じく再生数が上がっていたので
まさしく「伸びているから伸びる」という状況になりました。
動画編集にオススメのソフト
動画編集をするソフトですが、Adobe Premiere Proがおすすめです。
もちろん他の編集ソフトを使っても切り抜き動画は作れますが
周りで結果を出している切り抜き師はみんなプレミアプロを使っていました。
私の場合は、Adobeのソフトが全部使えるAdobe Creative Cloud コンプリートを購入して動画編集・サムネイル作成など全てAdobe製品で作っていました。

PhotoshopやAiも使えるよ!
なぜAdobeがおすすめなのかと言うと、以下の3点が大きなメリットだからです。
- 編集者としての実績に繋がる
- 仕事を受注する時にクライアントの指定がAdobe製品の確率が高い
- YouTubeなどで簡単に編集技術を勉強できる
まず現在私は切り抜き動画で得た技術を活かして、フリーの動画編集者として案件を受注したりしてます。
主にクラウドワークスやランサーズが多いですが、その時のソフト指定でAdobe製品である確率が高いです。
正直、切り抜きで収益化まで行かなくても編集技術があれば動画編集の案件は簡単に受注できます。
仮に切り抜きで成功しなくても「Adobe製品で動画が作れる」というだけで、かなりアピールポイントになるんですよね。
あとは、「この編集どうしたらできるの…?」という場合はオンラインスクールなど行かなくても、YouTubeで探せば簡単に勉強できます。
他のソフトで投稿してる人もいますが、やはりプレミアプロの編集ノウハウを発信している人はかなり多いです。
以上のことから、動画編集を始めるなら最初からAdobe Creative Cloud コンプリートが最適だと思います。
みなさんも是非利用してみて欲しいです!
切り抜きチャネルを収益化する方法
最後に切り抜きチャネルを収益化する方法を少し紹介して終わろうと思います。
まず大前提として副業で切り抜きチャネルを始めて収益化ラインに到達できるのは一握りです。
- 登録者1000人
- 4000時間再生
意外にも4000時間再生は1つの動画がバズってしまえば割と簡単にいきます
ただ登録者1000人に到達するにはポジショニングも必要だと感じます
今からひろゆきさん、にじさんじ、ホロライブなどの
既に切り抜きチャネルが飽和しているジャンルに参入しても勝てる見込みはありません
実際に私もホロライブの切り抜きチャネルをやっていましたが良くて100再生
登録者は100人もいかずに断念してしまいました…
ただある条件を満たしている配信者の場合は嘘かのように伸びます。
私の友人にも同じことを教えてやってみてもらいましたが
10万再生の切り抜き動画を作れていました
現在私が運営している切り抜きチャネルは3ヶ月で収益化に成功しています。
こんにちは!編集者のきりきです!